前記事の狭心症から早1カ月。
どうやら検査するには入院しなきゃみたいで
ちょっと具合悪くて行った夜間救急の病院のセンセに
もう少し子供が大きくなって、落ち着いてから
詳しく検査すれば?と提案され、そうすることに
致しました。
今は結構安定してて、寝不足と
急激な寒さをしのげは、結構調子いいです。
そんなこんなで、この1カ月のベビチョビの
成長っぷりっつったら、本当恐ろしい!!!
かーちゃんブログ放置してる間に
かなり成長(VmV*)ププ
mixiと⇒の百景では写真だけたまにうpしてますが
ま、前回同様、写真日記でベビチョビ成長記録でつ。
写真はクリッコで肥大します(・∀・)
10月末のベビチョビ

おかーしゃん、具合悪いと言いながら
あたしであしょばないでください。

そして、それから10日後の11月初旬
朝起きたら、別の子になってましたw
おめめパッチリ二重のうちの子は
どこかへ消えて行きましたwww

ほら、同じような写真撮ったのに
こんなに違うwwww

11月中旬、ちょっと早いけど
ベビーカーデブー


前は無反応だったメリーも
今じゃ大興奮www

寝てる時のニヤリ顔は
相変わらずですが・・・ww

ご機嫌な時は
アーーー!ウーーーー!!
と謎のベビチョビ語を発し
おしゃべりしてます。

しかし、ご機嫌スイッチと
不機嫌スイッチの入れ替わりは激しく
母にも予測不可能www

1ヶ月半ごろから、握りこぶしを
徐々に咥えはじめ、今じゃ大好物ww

おかーしゃんが、ゲップをさせてくれてるんでしゅが
あたし、こんなことによくなりましゅ。
おかーしゃん、写真撮ってないで
早く拭いてくだしゃい。

で、先日、10月26日に生まれた
友達のベビたん(男の子)に会いに。
男の子ベビたんに接近して会うのは
初めてだったので、前日から
「明日は男の子に会うんだよー!」
と母話しかけると、いつもより大興奮ww
しかし並べてみて母愕然

既に身長抜かれている件wwwww
そらね、お友達ベビたんのパパンは
175aはある親友B君。
かたや160a、自称ミニモニの
チョビ親父。
ありがとう!DNA!!ww
実は1ヶ月半の頃、ベビーマッサージの
講習を受けて、機嫌のいい時にやってるのよ。
これやってると身体能力上がるわよ
なんて、センセに言われてたんだけど
11月24日、母入浴中、父歯磨き中
チョビがふとベビチョビを見ると
仰向けにしといたのにうつ伏せに
( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!
まさかの2ヶ月半での寝返り。
初寝返りを見逃した、悲しい夫婦ですw
ベビマしながらいつもうつ伏せにするんだけど
いつも江頭ばりの足の上げようww
黒タイツ履かせたい位で、背筋つえー!
なんて思っていたんですがね。
今度は見てるときにやってもらいたいもんです。
以上、ベビチョビ成長記録でした(*-`ω´- )ゞスチャッ
PS
チョビ親父は、いつも仕事から帰ると
「おとーちゃん帰ってきましたよー!」
と、ベビチョビが笑うまで言い続けます。
何するにしても、親父かなりしつこいです
( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!
これまた( ´;゜;ё;゜)・;'.、・;'.、ゴフッ!!
あき♪ちゃんも安定してるようでε-(´∀`*)ホッ
不安定要素が分かるだけで、違うよね。
寒くなってくるから気をつけてちょ☆
Posted by 桜子 at 2009年11月30日 18:41
Posted by BlogPetのパン吉 at 2009年12月01日 14:27
ひゃー、まだ小さいお子さんですね(^0^)!しかし寝返り早い!!
これまたあっという間に大きくなるんでしょね★
Posted by ぷーか at 2009年12月02日 15:23
いろいろとありがとう。
来年もよろしくです!
Posted by 桜子 at 2009年12月29日 21:17